みらいこども飯田上郷飯沼教室 チーム長 熊谷 祐人(30代)
以前は名古屋で営業職をしていましたが、地元へのUターンを機に地元でのお仕事を探していました。営業をやっていたのもあり人と関わる仕事を続けていきたかったのと、元々子どもが好きだったのもあり、探す中で現職がある事を知りとても興味を持ちました。
初めての業種もあり、知識もなく不安がありましたが、見学させて頂いた時に皆さん温かく、ご利用者様が笑顔で活き活きとしていたのを見て、一緒に働きたいな、という気持ちが強くなりました。
主に仕事の内容としては、子ども達と向き合った運動療育活動作り、それに沿った指導と活動提供を行います。
またご利用者様の予約管理から教室の運営や窓口対応、教室以外にも成人向けのイベント運営をや会社のプロジェクトにも携わらせて頂いてます。
今働いているみらいこども飯田鼎上山教室は、小学生中心とした放課後等デイサービスを提供させて頂いてます。日々子ども達の変化や成長を近くで感じることができます。
例えば、「着座が苦手だった子が先生の話を着座してしっかり聞けるようになったり」、「失敗を恐れて上手にできなかったブリッジが綺麗なブリッジができるようになったり」、「人前で話すことができなかった子がみんなの前で発言できるようになったり」。そんな少しずつ変わっていく子ども達の変化を保護者の方と一緒に共有できてとてもやりがいを感じています。
会社としても若い人でも積極的に研修や色々なお仕事を経験させてくれるので毎日とても充実しております。
大変な点としては、入社してはじめは障害のある成人の事業所にいましたが、昨年移動で放課後等デイサービスをしている飯田鼎上山教室に来ました。成人と子どもでは伝え方やコミュニケーションの仕方が全然違うので、はじめは難しいと感じる時が多かったです。でも上司や先輩スタッフがアドバイスやフォローして頂き、うれしく安心して働けました。今は成人と児童、両方経験できた事にとても感謝しています。
松本や伊那にも事業所があり、パートの方もいるので入った当初、とても多く方が働いていることに驚きました。以外にも事業所や圏域またいで一緒にお仕事する機会や関わることもあり、横のつながりが強いなーと感じました。
年齢や経験関係なく挑戦させてもらい、成長できる会社だと思います。ぜひ子ども達にとって前向きなみらいの準備のお手伝いを一緒に作っていきましょう。
このページのトップへ